脳トレ無料ゲーム

脳力トレーニングや無料で出来るパズルゲーム、計算ドリルやクイズなども。

クイズ 法則性クイズ

法則性クイズ 関係性を見つけよう

投稿日:

関係性、法則性クイズ
問題に隠された法則性を見つけよう!

問題1

ふ さ ? く お み か お

?に入る文字はなんでしょう?

問題1・答え
ふ=福岡県
さ=佐賀県
?=長崎県
く=熊本県
お=大分県
み=宮崎県
か=鹿児島県
お=沖縄県

よって答えは
長崎県=な
となります。


問題2
法則性クイズです。
「」の中はとある法則に従って並んでいます。

「5、11、6、19」
「9、33、9、48」
「4、?、7、8」
「7、7、7、42」

?に入る数値は?

問題2・答え
A.20

解説
「」の中の数字はそれぞれ
「A、B、C、D」とすると、
A×C=B+Dになっています。

「4、?、7、8」
・4×7=28
・?+8=28
なので↓
(28ー8=20)
よって答えは20です。

問題3

2+7=18
3+8=33
4+9=52
5+6=55
6+5=?
7+6=91

?に当てはまる数値は?

問題3・答え
答えは66

解説
2つの数字を足した後、先頭の数字を掛け算します。
つまり
(A+B)×A=答え
の法則になっています。
なので
(6+5)×6=66となります。

問題4

とある規則通りに五角形に数字が入っています。
?に入る数字はなんでしょう?

問題4・答え
正解は17

解説
7から時計回りに始まり、一つ飛ばして+1、また一つ飛ばして次は+2、その次も一つ飛ばして+3、そして最後の?のマスになります。最後は+4します。なので

7→8→10→13→17となり、答えは17です。

問題5

とある規則通りに数字が並んでいます。
?に入る数字を答えてください。

問題5・答え
答えは5

解説
左と中の数字を足した後、2で割った数が右の数字になります。
なので
(5+7)÷2=6
(2+4)÷2=3
(9+3)÷2=6
(6+4)÷2=5
(8+8)÷2=8

よって答えは5です。


法則性、規則性のクイズ問題です。
脳トレ無料ゲームでは珍しい、いくつかの凝った問題を色々考えてみました。
漢字穴埋めクイズや数学の問題などとはまた一味違った面白さを追求していきたいと思います。
作るのに時間がかかりがちですが、好評だったらまた作りたいと思います。

-クイズ, 法則性クイズ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

10文字言葉入れ替えゲーム 033

前回に引き続き、10文字言葉の入れ替えクイズです。 例 そうじくぐいほりぇー 答え そくほうじぇいりーぐ (速報Jリーグ) できるだけ聞いたことのある単語を問題にしていますが、難しいのもあるかもしれま …

色覚テスト 激ムズ問題 005

激ムズ難易度の色覚テストです。 ↑ ユーチューブ版はこちら 4つの四角の中から、1つだけ違う色があるのでそれを見抜きましょう。 例題 答え 答えの方には他の四角の中の色で「正解」と書かれています。 だ …

南アメリカ国旗一覧

南アメリカ国旗クイズ 01

南アメリカの国の国旗クイズです。今回は全部で12問です。 国旗の絵を見て、どの国の旗か当てるという単純だけど難しいクイズです。 ↑ 動画版 割と知識が問われる難しい問題ですが挑戦してみて下さい。 1. …

穴埋めクイズ 共通文字 ひらがな編001

お年寄り向け、デイサービスや老人福祉施設などでもレクリエーションとして使える漢字クイズです。 ◯で隠されたひらがなに、当てはまる文字はなんでしょう? ◯は1つの単語で2つ以上ありますが、全て共通のひら …

難しい色覚テスト 1%しか解けない!? 009

色覚クイズ、激ムズ問題です。 似た色で書かれたカタカナ4文字を読み取って答えましょうというクイズです。 例題 答え アルバム 最初は簡単ですがどんどん見えにくくなっていくので注意して下さい。 特に最後 …