脳トレ無料ゲーム

脳力トレーニングや無料で出来るパズルゲーム、計算ドリルやクイズなども。

漢字 魚へん漢字クイズ

魚漢字読み方クイズ 03

投稿日:


魚へんを持つ漢字の読み方クイズです。

名前は知ってるけど読み方までは知らない、漢字の書き方がそもそも分からない、というのは多いです。

魚へんがついていても、魚とは限らない!?

そんな漢字もあるので、注意して解きましょう。


1.魚荒

1.答え
あら


2.

2.答え
あさり


3.

3.答え
うろこ


4.

4.答え
わに


5.

5.答え
いせえび


6.

6.答え
かわはぎ


7.

7.答え
えび


8.

8.答え
このしろ


9.

9.答え
すし


10.

10.答え
ひれ


魚へんがつく漢字のクイズ問題でした。

魚へんが付くとやはり魚介類やそれに相当する近いものの名前になることが多いですね。

とはいえウロコやヒレなどパーツになったり、ご飯と合わさって寿司(鮨)になったりと変化も見られます。

エビも「海老」の方が一般的ですが、一文字で表す方の漢字もあるから知っておくとドヤれるかも!?

淡水魚や魚雑学クイズ本も見てみると面白いです。

-漢字, 魚へん漢字クイズ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

北海道の難読地名クイズ

北海道の難読地名クイズです。 北海道はもともとアイヌ民族の住んでいた土地であり、アイヌ語由来の言葉に漢字を充てたパターンや北海道に移り住んだ人の名前や前に住んでいた街の名前を付けたりなど豊富な難読地名 …

北海道の難読市町村クイズ

北海道民ですら読めない!?かもしれないと言われている、独特の読み方をする北海道の難読市町村クイズです。 数々の難読漢字をあなたは読むことができるでしょうか? おもしろ地名クイズに挑戦してみましょう。 …

激ムズ!?魚漢字難問クイズ 04

難しい漢字の魚へん、特に日常ではあまり使われず馴染みも薄い問題です。 魚へんが付く漢字は多々ありますが、現代ではあまり使われなくなった言葉もあります。 そんな魚が付く漢字、あなたは全問読めますか? 1 …

難読地名クイズ初級編

初見で読める人は少ない?難読地名クイズです。 初級編ということで難読地名ではありますが割と簡単なものを集めてみました。 知らずに読めたらすごいかも。 1.富津 1.答え ふっつ (千葉県) 2.寒河江 …

東京都 難しい地名クイズ02

東京都内の難しい読み方の地名、駅名などのクイズです。 平成の大合併など統廃合を繰り返し、今ではバス停や地域センター名にしか残っていないようなレアな地名もあります。 それでは東京地名クイズ、開始です。 …