脳トレ無料ゲーム

脳力トレーニングや無料で出来るパズルゲーム、計算ドリルやクイズなども。

漢字 漢字の読み方

難読漢字クイズ 012

投稿日:2022年9月3日 更新日:


難しい漢字の読み方クイズです。

例題:健児



「けんじ」ではありません。笑



答え:こんでい

昔の言葉なども混じっているので、じっくり解いていきましょう。

正解は問題の下のボタンを押すと見れます。


1.東男

1.答え
あずまおとこ


2.洒落

2.答え
しゃれ


3.乖離

3.答え
かいり


4.由緒

4.答え
ゆいしょ


5.篝火

5.答え
かがりび


6.丁稚

6.答え
でっち


7.浸漬

7.答え
しんし


8.好々爺

8.答え
こうこうや


9.手弱女

9.答え
たおやめ


10.披瀝

10.答え
ひれき


いかがでしたでしょうか。

今では使われなくなった言葉もありますが、江戸時代や明治時代から使われ始めた言葉、もっと昔から使われ続けている言葉などもあります。

時代によって変化しつづける日本語。

最近はインターネットで世界中とつながることが当たり前になったせいか、言葉の輸入や輸出が盛んになっています。

世界でも多くの国でスシやテンプラ、サムライにニンジャなどは通じるようになり、日本語の面白さが伺えます。

-漢字, 漢字の読み方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

富山県 難読地名クイズ

富山県 難読地名クイズ 富山県 難しい地名クイズ 富山県 読めない地名クイズ 富山県内の読みにくい地名クイズ 富山 難読駅名 珍しい地名クイズ 富山県 富山県かっこいい地名クイズ 富山県 簡単地名クイ …

難読苗字クイズ

難読苗字クイズ、ちょっと珍しい苗字を集めてみました。 全国的に苗字の種類は約29万種類あるとされていて、その内7000種類で人口の96%をカバーしているとされています。佐藤や鈴木、田中や山本、高橋など …

読めそうで読めない漢字一覧クイズ

なんとなく読めそうだけど読めない、答えを知らないとなんだかもどかしい漢字クイズです。 ひらがなとの組み合わせ、そして漢字の意味から考えると答えが導き出せるかも? 答えの所を押すと答えを見ることが出来ま …

no image

超難問クイズ 魚へん問題 05

魚へんが漢字に付く、難問クイズです。 こんな書き方や読み方するの? 日常生活では絶対に触れることのない漢字も、知っておくと雑学として人気者になれるかも? それではスタートです。 1.鯘 1.答え あざ …

愛知県 難読地名クイズ01

愛知県内に実在する難読地名のクイズ集です。 愛知県といえば人口も多いですが地名も読みにくい、難しい場所が多数あります。 あなたはいくつ読めますか?それではクイズを開始しますので挑戦してみて下さいね。 …